東京オペラ協会 創立30周年記念事業


日本ースペイン合作オペラ「ザビエル」

原作:加賀乙彦 台本:加賀乙彦・石多エドワード
作曲:イニゴ・サラシバール・カサリ


500 years anniversary of birth Francisco Xavier

hh


xavier
    



企 画 趣 旨

2006年は、日本に初めてキリスト教を伝えたフランシスコ・ザビエル(Francis Xavier 1506〜1552)が生誕して500年になります。ザビエル誕生の1506年は、時あたかも「大航海時代」。スペイン、ポルトガルなどの西欧各国は、新世界に、また東洋の海原に、夢と富を求めて、帆船を繰り出します。ザビエルがナバラ王国のザビエル城で生まれたのは、ちょうどそんな世界史上の大変革の時代でした。

1543年、種子島に一艘のポルトガル船が漂着。日本に鉄砲が伝わり、その後の日本の歴史を大きく変えていきます。その数年後、ザビエルはインドのゴアで一人の日本人に出会い、インド洋と東シナ海を越えた彼方に、「日本」という西欧に比する優れた文化を持ち、知識欲旺盛な、篤実な人たちがいることを知り、是非日本に渡り、キリストの教えを広め、自分が学んだパリ大学のような大学を日本の都に創ろうと志します。

幾多の困難を乗り越え、1549年、ザビエルは、鹿児島に上陸。領主島津貴久の許可を得て、日本での布教の第一歩を踏み出します。鉄砲伝来が、西欧の物質文明の伝播ならば、ザビエルの渡来は、西欧の精神生活と日本人の心との初めての交流であったといえます。以後2年間に亘り、ザビエルは、平戸、山口、京都、大分と、献身的で、精力的な布教活動を行います。そのかたわら、ザビエルは、日本人がいかに誇り高い優秀な民族であるかを西欧の人々に伝えます。日本人は、ザビエルにより西欧を知り、西欧もまたザビエルにより日本を知ったのです。
当時、日本は室町時代の末期。京の都は、政情の乱れや度重なる戦禍によって荒廃し、ザビエルは、入洛はするものの、朝廷や幕府、比叡山はおろか、京の民衆にも一顧だにされず、志しを遂げることなく、むなしく踵を返さざるをえなかったと伝えられています。

ザビエルは、当時の日本を見て、日本人と出会って、なにを思い、なにを感じたでしょうか。また、日本人は、信じられぬほど遠い国から、ただ神の愛を説くためだけに渡来したザビエルに、なにを見たのでしょうか。本公演は、「大航海時代」に生きたザビエルの生涯を追うとともに、日本における足跡を史実に基づいて辿りつつ、当時の日本人の心のありようをオペラに託して現代日本に照射し、精神世界における日本の未来を展望することを狙いとしています。

「ザビエル生誕500年」と時を同じくして、オペラによる国際交流と相互理解を大きな目的とする東京オペラ協会は、創立30周年を迎えます。オペラ「ザビエル」は、東と西を繋ぐスピリチュアルな振動となることでしょう。

あ ら す じ

■第一幕・・・ザビエル
サンシャン島で死を前にしたザビエル。そこに現代人を含むいろいろな人々が集まる。
そこにアンジローがまず能のワキとして登場し、続いてザビエルがシテとして登場。日本に来るまでのことが思い返され、描かれてゆく。ザビエル城での幼い頃。そしてパリでのいろいろな誘惑。マラッカで出会ったアンジローにより日本を知り、遂に日本へ布教を決意。

■第二幕・・・日   本
鹿児島に上陸したザビエルは、美しい日本の風景、素朴な日本の人々と初めて接する。続いて伊集院の一宇治城で島津貴久、福昌寺で忍室和尚と出会う中、日本への理解を深めてゆく。
やがて天皇に会って布教の許可を得るのが最良の道と思い、ザビエルは都に向かうが、貧しい恰好をした彼は京都御所では面会を断られ、比叡山の山門でも僧侶たちから追い返される。
失望したザビエルは、西の都と呼ばれた山口で布教せんと街頭でも説教を始めるが、やはり誰からも相手にされないので意を決し、平戸から豪華な着物や土産を携え大内義隆を訪ね、やっと布教の許可を得る。しかし頼みの義孝が暗殺。そこでザビエルは府内に向かい大友宗麟の庇護を求める。
宗麟は彼を大歓迎したため、ザビエルはやっと日本での布教の展望を明るくする。そこで更なる布教計画を立てたザビエルは、多くの宣教師を日本に派遣すべく、一度インドに帰る決意する。

■第三幕・・・ザビエルが遺したもの 
インドに帰ったザビエルは、まず日本人が敬う中国をまず布教すべしと、多くの反対を押し切り、中国のサンチェン島に向かうが、ザビエルは騙され結局みんないなくなり、ひとり取り残され貧しい小屋の中で死を迎える。
死を前に浜辺に出てきたザビエルに、亡霊となったアンジローが現れ、二人で日本を懐かしむ。再びそこに現代の日本人が出てくるが、多くはザビエルに無関心。しかしそんな人々が、ザビエルを見ているうちに彼にだんだん惹きつけられて行き、最後にはザビエルを称える合唱に全員が参加し、大団円となる。ザビエルが能のシテとして舞台を去ってゆく中、幕となる。

xavier xavier

◆ 平戸公演写真集 ◆